Quantcast
Channel: 渓流詩人の散歩道
Browsing latest articles
Browse All 12 View Live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画『ロビン・フッド』

(2010年/米・英合作/ユニバーサル)監督:リドリー・スコット主演:ラッセル・クロウ公式サイト:http://robinhood-movie.jp/日曜日のゲームの後、有志で「川島ジャンボうどん」へ。うどんツユの味が変わっていた。残念な味に。その後、仲間内で温泉に入り疲れを癒す。さらにその後、友人2名と映画『ロビン・フッド』を観に行った。当り!最近、映画館で観た映画はド外ればかりだったので、これは...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

エアソフト・コスチューム

エアソフトでは、「コスプレ」という要素が大きな割合を占める。ゲームだけならば、作業着や運動着で十分なのではあるが、軍用野戦服というのはやはりそれ用に丈夫に作りこまれているので、屋外でのエアソフトには欠かせない。迷彩カラーによって周囲の風景と溶ける効果も発揮できるし、本当の軍隊ではないので、自由に自分で好きな柄物の服を着られるのもエアソフトの魅力だ。2011年1月2日南アフリカ実物ベレー+Rhodes...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ここまでエンターテイメント?【子連れ狼】

DVD...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

小説『ネプチューンの迷宮』

(私の小説・映画レビューはネタバレ前提ですのでご注意ください)『ネプチューンの迷宮』(佐々木譲著/新潮文庫/2011年2月5日発行/...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

小説『ネプチューンの迷宮』外伝

小説『ネプチューンの迷宮』は1993年に毎日新聞社から刊行された。この小説の舞台になった南太平洋に浮かぶ小国ポーレア共和国は、実在の島ナウル共和国をモデルにしている。ナウル島ナウル共和国については、2011年現在、wikipediaでは次のように紹介されている。<概略>アホウドリを始めとする海鳥の糞の堆積によってできたリン鉱石の採掘によって栄えてきたが、20世紀末に鉱石が枯渇し、深刻な経済縮小に見舞...

View Article


ブルータスお前もか!!

ちょっと古い話題ですが、2008年の産経新聞から。(以下転載)直木賞作家の熊谷達也さんが月刊文芸誌「小説すばる」(集英社)に発表した小説に、アフガニスタンなどの紛争地取材で活躍するフォトジャーナリスト、長倉洋海さんの著書から表現などを無断で使用していたことが15日、分かった。 同誌4月号に経緯と「お詫び」が掲載された。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

世界初! ウッズマン飛葉モデル ガス・ブローバック

なつかしいMGC ・AUTO COLT PISTOL の箱を開けると・・・そこには飛葉ウッズマン・ガス・ブローバックモデル詳しくはこちら↓「渓流詩人の徒然日記」http://blog.goo.ne.jp/kelu-cafe/e/74d09aff3987ac4bebe914b51cb262e0

View Article

このブログ

完全に爆睡状態のこのブログ、ここ1週間で1日平均の来訪者は165人です。渓流カフェ読者の方は主に日記のほうにいらしてくれているようですが、この爆睡ココログブログにいらしてくださる方々も大切なお客様です。記事アップが続かなくて誠に申し訳ない。こちらのブログの方は検索で来訪される方が多いようですが、今後もヨロシクお願い致します。※最近、コアネタも日記(gooブログ)のほうに書いています。よろしかったらど...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

巨匠クロサワのミステイク ~映画『七人の侍』~

黒澤明監督の映画『七人の侍』(1954年東宝)は、洋画邦画を含める全作品の中で一番の傑作だと私自身は思っている。『七人の侍』は何度観たかわからない。しかし、巨匠世界のクロサワも歴史的名作の中でも大きなミスを犯す。いくつかあるが、ひとつだけ紹介しよう。野武士が襲ってくることがわかり、村人を軍事訓練した傭兵たる七人の侍たち。五郎兵衛(稲葉義男)と久蔵(宮口精二)が村の防備の様子を見まわっていると、どうに...

View Article


マルチポスト

コメント等でスパムのようなマルチポストは迷わず削除いたします。

View Article
Browsing latest articles
Browse All 12 View Live